清掃タイム
委員会活動
1月15日(水)今日は、委員会活動の様子をご覧ください。その前に中休みの元気な様子もどうぞ。
真っ先に校庭に出てくるのは、6年生の男子です。また、中庭は1年生でいっぱいです。
小さい雪だるまを作った1年生もいました。
今日の6時間目は、委員会活動です。給食委員会は、仕事内容の確認から始まります。
仕事に必要なものを持って出発です。
各学級の給食台をピカピカにしてくれました。
保健委員会は集計作業です。
生活委員会は、掲示物を交換していました。
また、体育委員会は、寒さに負けず、除雪作業をがんばってくれました。
みんなのために働く高学年でした。
真っ先に校庭に出てくるのは、6年生の男子です。また、中庭は1年生でいっぱいです。
小さい雪だるまを作った1年生もいました。
今日の6時間目は、委員会活動です。給食委員会は、仕事内容の確認から始まります。
仕事に必要なものを持って出発です。
各学級の給食台をピカピカにしてくれました。
保健委員会は集計作業です。
生活委員会は、掲示物を交換していました。
また、体育委員会は、寒さに負けず、除雪作業をがんばってくれました。
みんなのために働く高学年でした。
どんと祭へ(青潮こどもえんぶり参加)
3学期始業式
1月14日(火)今日から3学期が始まりました。最近は晴れの日が続いていたのですが、今朝は少し雪が降っていました。
子どもたちは元気に登校してきました。
校門の前では、みんな気持ちのよいあいさつをしてくれました。1時間目は、冬休みの思い出の発表をしているクラスがありました。
また、どの学級も、黒板には担任の先生方からのすてきなメッセージが書かれていました。
図書室では、1年生が冬休みに借りた本を返していました。
みんないい表情で元気よくあいさつをしていました。冬休みが充実したことがわかります。2校時は始業式を行いました。
体育館で改修工事を行っているため、リモートで行いました。みんな校長先生のお話をしっかり聞いていました。
校長先生からは、巳年に関係したお話をしていただきました。
特に今年は、「乙巳」(きのとみ)という特別な年ということを教えてもらいました。
子どもたちの姿勢が立派です。
また、最後は全校児童で校歌を歌いました。
3学期の登校日数は約50日間です。新年度に向けての準備をしっかりしましょうね。
子どもたちは元気に登校してきました。
校門の前では、みんな気持ちのよいあいさつをしてくれました。1時間目は、冬休みの思い出の発表をしているクラスがありました。
また、どの学級も、黒板には担任の先生方からのすてきなメッセージが書かれていました。
図書室では、1年生が冬休みに借りた本を返していました。
みんないい表情で元気よくあいさつをしていました。冬休みが充実したことがわかります。2校時は始業式を行いました。
体育館で改修工事を行っているため、リモートで行いました。みんな校長先生のお話をしっかり聞いていました。
校長先生からは、巳年に関係したお話をしていただきました。
特に今年は、「乙巳」(きのとみ)という特別な年ということを教えてもらいました。
子どもたちの姿勢が立派です。
また、最後は全校児童で校歌を歌いました。
3学期の登校日数は約50日間です。新年度に向けての準備をしっかりしましょうね。
湊地区3校合同雪かき作業
2学期終業式
12月23日(月)今日は2校時に2学期終業式を行いました。体育館が改修工事を行っているため、リモートで行いました。最初は、2学期にがんばったことの発表です。1・3・5年生の3名が発表しました。
3人とも、2学期にがんばったことの他に、冬休みにがんばりたいことを立派に発表しました。
校長先生から、2学期にがんばったことをほめていただきました。
教室では、みんな真剣に話を聞いていました。
そして、冬休みも、地域やおうちの方へのあいさつをがんばりましょうとお話していただきました。
校歌は、学校中から元気な歌声が聞こえてきました。
よく口が開いていました。
終業式の最後は、生徒指導の先生のお話です。
生活委員会のみなさんが、万引きしま宣言を唱和してくれました。
終業式の後は、中休みです。校庭はすっかり銀世界です。もちろん2学期の最後の日も元気に雪遊びです。中庭に1番乗りの1年生。
みんなで雪を楽しんでいます。
校庭でも雪合戦をしている子がたくさんいました。
また、今日は、お楽しみ会やクリスマス会を開いているクラスもありました。
子どもたちはみんないい表情で楽しんでいました。
1年生は、いすとりゲームで盛り上がっていました。
長かった2学期も今日で終了です。ぜひ、みなさん楽しい冬休みをお過ごしください。
3人とも、2学期にがんばったことの他に、冬休みにがんばりたいことを立派に発表しました。
校長先生から、2学期にがんばったことをほめていただきました。
教室では、みんな真剣に話を聞いていました。
そして、冬休みも、地域やおうちの方へのあいさつをがんばりましょうとお話していただきました。
校歌は、学校中から元気な歌声が聞こえてきました。
よく口が開いていました。
終業式の最後は、生徒指導の先生のお話です。
生活委員会のみなさんが、万引きしま宣言を唱和してくれました。
終業式の後は、中休みです。校庭はすっかり銀世界です。もちろん2学期の最後の日も元気に雪遊びです。中庭に1番乗りの1年生。
みんなで雪を楽しんでいます。
校庭でも雪合戦をしている子がたくさんいました。
また、今日は、お楽しみ会やクリスマス会を開いているクラスもありました。
子どもたちはみんないい表情で楽しんでいました。
1年生は、いすとりゲームで盛り上がっていました。
長かった2学期も今日で終了です。ぜひ、みなさん楽しい冬休みをお過ごしください。
6年親子学習会
12月20日(金)今日は、6年生の親子学習会が行われました。
何やらのこぎりを持って木を切っているようです。
6年生が挑戦しているのはこれです。
ミニ門松作りです。種差少年自然の家の先生方がたくさんお見えになって作り方を教えてくれました。ちなみに、トリニダードトバゴ出身のALTの先生はもちろん初めて見ます。門松を英語で何というか調べると「KADOMATSU」でした。勉強熱心な先生は、ノートに門松の漢字を書いていました。それでは、親子で共同作業を頑張っている姿をご覧ください。
自然の家の先生方がしっかり指導してくださいました。
完成作品はぜひ家で活用してくださいね。
みんなとってもいい門松ができました。
何やらのこぎりを持って木を切っているようです。
6年生が挑戦しているのはこれです。
ミニ門松作りです。種差少年自然の家の先生方がたくさんお見えになって作り方を教えてくれました。ちなみに、トリニダードトバゴ出身のALTの先生はもちろん初めて見ます。門松を英語で何というか調べると「KADOMATSU」でした。勉強熱心な先生は、ノートに門松の漢字を書いていました。それでは、親子で共同作業を頑張っている姿をご覧ください。
自然の家の先生方がしっかり指導してくださいました。
完成作品はぜひ家で活用してくださいね。
みんなとってもいい門松ができました。
心があったか読み聞かせ
授業の様子
12月18日(水)今日は、PTAのベルマーク委員さんが集計作業を行ってくれました。集まったベルマークで子どもたちに必要な物を購入させていただきます。本当にありがとうございます。
授業の様子を少しご覧ください。6年生は図工の「くるくるクランク」を制作していました。
さすがです。みんなとても上手でした。こちらの作品はクランクを回すと「ダンクシュート」が決まります。
こちらは、童話「おむすびころりん」です。
また、となりのクラスは国語の学習です。
おすすめのパンフレットを作成するための情報をクロムブックを使って集めていました。
キーボードを打つのがとても上手でした。
2階の多目的ホールでは、4年生が体育の授業を行っていました。
休み時間は、もちろん雪遊びです。
雪合戦でしょうか。
中庭では、1年生が雪遊びをしていました。
みんないい笑顔ですね。
授業の様子を少しご覧ください。6年生は図工の「くるくるクランク」を制作していました。
さすがです。みんなとても上手でした。こちらの作品はクランクを回すと「ダンクシュート」が決まります。
こちらは、童話「おむすびころりん」です。
また、となりのクラスは国語の学習です。
おすすめのパンフレットを作成するための情報をクロムブックを使って集めていました。
キーボードを打つのがとても上手でした。
2階の多目的ホールでは、4年生が体育の授業を行っていました。
休み時間は、もちろん雪遊びです。
雪合戦でしょうか。
中庭では、1年生が雪遊びをしていました。
みんないい笑顔ですね。