青森県八戸市立三条中学校ブログ
  • 安全情報配信システムでの連絡事項(9/11)
  • 2020/09/11 16:50
    保護者各位

    明日9月12日(土)から14日(月)までの3日間、1・2年生は秋季大会、3年生は学校での進路説明会等となります。
    1・2年生は部活動ごとに、3年生は学年での行動となりますが、その予定表は生徒へ配付されておりますので、保護者の方々も確実に確認をお願いいたします。

    なお、本日9月11日11時、青森地方気象台発表の早期注意情報によりますと、13日(日)、14日(月)に大雨警報が発令される可能性が「中」程度と、高まっている状況にあります。また、風が強くなることの予報が発表されています。

    よって、今年度4月当初に全校へ配付した「非常災害時等における対応について」から、以下のことの確認をお願いいたします。

    1.登校前に暴風雨警報が出された場合

     各家庭において、テレビやラジオなどの気象情報で、状況を確実に把握する。暴風雨警報が出され、登校が危険であると保護者が判断した場合には、無理に登校をさせず、天候の回復を待って登校させるか自宅待機とする旨を、学校まで連絡をする。その場合は欠席扱いにしない。

    2.登校後に暴風雨警報が出された場合

     気象情報で退下の時間帯が一番危険と思われる場合には、授業の打ち切りや部活動の中止なども含めて対応する。ただし、危険な状態が継続する場合は、退下時間以後も安全のため学校に留めることもある。そのような場合には、学校からの連絡により保護者に迎えをお願いする。

    以上、生徒の安全確保のため、御理解と御協力をお願いいたします。

    三条中学校 27-2126・4137

    関連タグ:連絡事項
    前の記事へ次の記事へ