青森県八戸市立三条中学校ブログ
  • 最高の睡眠で、最高の中学校生活を~健康教室~
  • 2016/08/29 05:10

    講師に青森県立中央病院の医師 小野正人先生を招き、
    睡眠に関する健康教室を行いました。

    ・成長期の睡眠不足は、
     勉強・運動能力・社会生活など
     すべての面で本来そうなるはずであった
     最高レベルの発育がのぞめないこと
    ・思春期は成長ホルモンの分泌量が多く、
     大人と違い成長期の睡眠には
     黄金の値打ちがあること
    ・人生で一番大切な大脳は、
     成長期の眠りなくして完成しないこと

    など、成長期の睡眠の重要性について
    わかりやすく教えて下さいました。

    また、睡眠は学力や運動の技術を固定させるのにも
    重要な役割を果たしていて
    特に「記憶力が,ぐんとよくなる方法」として
    ・寝る前の勉強が終わったら、
     間にその他の作業を挟まずに早く寝る
     → 寝ている間に勝手に頭に入る
     → 起きたときに短時間軽く復習をする
    という方法を教えていただきました。
    今後のテスト週間にも活用できそうです。

    最高の睡眠で、最高の人生をつくっていきたいですね。

    関連タグ:教育講演会
    前の記事へ次の記事へ