青森県八戸市立三条中学校ブログ
  • 磨こうよ 未来へつなげる 丈夫な歯~八戸市児童・生徒よい歯のコンクール~
  • 2016/06/24 17:20

    八戸市児童・生徒よい歯のコンクールが行われ、
    本校から4人の生徒が出場しました。
    結果は1年生代表が『八戸市医師会会長賞』、
    他の3人は『優良賞』でした。

    また、本校では92人の生徒がむし歯がなく、
    歯並びや歯肉もきれいだということで
    『八戸市よい歯と口の健康賞』を
    受賞しています。

    よい歯のコンクールに出場した生徒に、
    歯の健康を保つためのコツを聞いたところ
    ・お茶や水を飲んでいる(ジュースは飲まない)
    ・おやつにせんべいを食べている
    ・歯磨き後に、口をすすぐのは1回だけ
    だそうです。
    1回しかすすがない理由は、
     歯磨き粉に含まれているフッ素や
     その他の歯によい成分を口の中に残すため
    と言っていました。

    また、あわせて歯科保健図画・ポスターコンクールの
    表彰も行われ、3年生が金賞を受賞しました。

    歯と口に対する意識を高め、
    80歳になっても20本の歯が残る
    生活をしたいですね。

    前の記事へ次の記事へ