青森県八戸市立三条中学校ブログ
  • ネットのトラブルから身を守るにはどうしたらよいか~第2回生徒総会&認証式~
  • 2015/11/02 06:40

    福岡県の中学校生徒会が、
    携帯電話やスマートフォンの使用ルールの宣言をまとめたが、
    宣言を実行している生徒は3割程度にとどまり、
    内容を覚えていない人も目立ったそうです。
    各校の生徒会では、自分たちで決めた「スマホ宣言」を
    どうやって浸透させるか、各校生徒会の模索が
    続いているといいます。(西日本新聞11/1)

    本校でも、ネットのトラブルから身を守るために、
    生徒全員で意見を出し合いました。
    いつ自分が巻き込まれるか分からないことなので、
    今日話し合ったことを実行にうつしましょう。
    また、家族ともルールを共有し、
    会話を大切にすることが大事です。
    三条中全体で守る雰囲気を
    つくっていけたらいいと思います。

    関連タグ:生徒会活動
    前の記事へ次の記事へ