青森県八戸市立三条中学校ブログ
  • 地域ふれあい学習~地域のことをもっと知ろう!~
  • 2013/05/23 17:40
    画像

    今日の5,6校時に地域ふれあい学習が行われました。
    町内ごとに分かれ、各町内会長さんと分科会をもちました。
    こども110番の家や災害時の避難場所の確認をしたり、
    学区の危険個所の確認をしたりしました。
    町内会長さんの講話を聞いた後で、
    自分たちが地域のために、どんなことで
    貢献できるかを話し合いました。
    運動会や盆踊りへの参加、ゴミ拾いや草取り、
    冬はお年寄りの家の周りを雪かきしてあげるなど、
    様々な意見が出されました。

    画像

    体育館での全体会の後、町内ごとに集団下校しました。
    地域ふれあい学習は、三条中学校では初の試みでした。
    地域密着型教育の一環として、
    これからも地域の方々と手を取り合い、
    子どもたちに確かな学びと豊かな育ちを
    もたらしたいと思います。
    町内会長さん方、今日はお忙しい中、
    ありがとうございました。 関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ