青森県八戸市立三条中学校ブログ
  • 生で見るミュージカルは迫力が違う!?~芸術鑑賞教室 in 公会堂~
  • 2013/05/29 17:10
    画像

    今日は芸術鑑賞教室があり、八戸市公会堂へ出かけました。
    劇団わらび座のミュージカル『おもいでぽろぽろ』を鑑賞しました。
    スタジオジブリ作品をミュージカル化したもので、
    アニメで見たことある生徒もいたかと思います。
    プロの演技を食い入るように見ていました。
    貴重な体験ができてよかったですね。

    ~あらすじ~
    1982年の夏。
    今日も都内の銀行で膨大な書類に奮闘している27歳のOL・タエ子。
    ある日、彼女の前に、小学5年生の自分が現れた。
    何かの病気になったかと家族が心配するなか、
    タエ子の心には幼い頃に憧れた一つの思いがよぎる。
    「夏休みには、田舎へ行ってみたい!」
    タエ子は思い切って休暇をとり、憧れの田舎、
    姉の夫の実家がある山形の高瀬へと、一人でかける。
    小学5年生のワタシを連れて。
    自然の営みや農家の人々との出会いの中で、
    都会にはない魅力を発見していくタエ子。
    村中に響き渡る祭囃子、エネルギッシュな獅子舞―東京に帰る前夜。
    村の祭りに出かけようとするタエ子に、
    ばっちゃ(おばあちゃん)は思いがけない申し出をする。
    困惑するタエ子に、またも甦る小学校の“おもひで”・・・
    小学5年生のワタシが教えてくれたこととは? 関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ