八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~
  • 【校長先生から】今年最初のアサガオの開花 みんなで喜ぶ
  • 2024/07/17 08:00
    7月16日(火)。朝、7時40分ごろ。
    職員室で執務をしていると、窓の外から、
    「咲いた、咲いたよ」
    「咲いた、咲いた」
    と、喜々とした子供たちの声が聞こえます。
    (何かな)と、私は、玄関へ出ました。
    すると、水やりのペットボトルを手にした1年生の子供たちが、
    私の手を引いて、バラのアーチの奥へ案内してくれます。
    「先生、咲いたんだよ。アサガオの花が」
    「〇〇さんのアサガオの花が咲いたんだよ」

    花壇の校庭のそばに置かれた青い鉢のアサガオの下の方に、
    大きな薄紫のアサガオが咲いていました。
    今朝も水をいただいたのでしょう。
    花にも葉っぱにも、まあるい透明な水滴が付いています。
    そして、鉢の脇には、うれしそうな顔をした〇〇さんが
    立っていました。
    三条小 今年最初のアサガオの開花です。
    友達や先生といっしょに種をまき、毎日毎日、水やりをした
    成果ですね。

    今年最初のアサガオの開花に、本人、友達、先生が、みんなで
    喜んでいました。

    私は、アサガオの開花とそれを喜ぶ子供たちと先生方が、とってもうれしく、
    ありがたく思いました。


    関連タグ:学校行事(1学期)
    前の記事へ次の記事へ