八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~
  • 稲刈り
  • 2023/09/21 21:40
    例年より1週間早く稲刈りが行われました。

    今年も「稲刈りお助け隊」の皆様に手伝ってもらいました。
    午前中、暑い中、機械で稲刈りを行いました。
    午後になると・・雨が降り出し延期になりました。

    次の日は朝早くから稲刈りに取り掛かりました。
    まずは、稲の結び方を小関さんから習いました。
    みんな、真剣な眼差しです。

    次は稲の刈り方です。鎌は人に向けないように
    しましょう。

    始まりました。みんな恐る恐る刈っています。

    たくさん収穫しました!満足そうです。

    力を合わせて仲良く収穫しています。

    収穫した稲を3週間くらい干します。
    「美味しくなりますように」

    働き者を発見しました。

    結ぶのがだんだん上手になってきました。
    黙々と働く5年生。

    今年は大豊作でした。10月には美味しいもち米が
    出来そうです。次は脱穀に挑戦します。お楽しみに!

    関連タグ:特色ある教育
    前の記事へ次の記事へ