八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~
  • プレゼン!
  • 2021/09/16 13:40
    朝、玄関であいさつをしていると、6年生2名に
    「教頭先生、草取りのスライドを作りました。見て
    ください。」声をかけられました。さっそく玄関先で
    見てみると、すばらしい内容でした。

    この2人のスライドは自主的に作成されたものです。

    2人のやる気、自主性に感動し、「昼休みに全校の
    前でプレゼンをしてみない?」と無茶ぶりをしました。
    2人は私の無茶ぶりに快諾し、昼休みに体育館で
    プレゼンをすることになりました。

    昼休み体育館で「草取りについて」のプレゼンが
    始まりました。草取りで注意すること、どんな草が
    とりやすいか、害虫等、それぞれの目線で作られていました。

    終わった後に、校長先生から「すばらしい作品でした。」
    と感想をいただきました。
    2回目は、来週の水曜日に1・3・4年生に発表します。
    さらに進化したスライドになるのではないでしょうか。
    今から楽しみです。

    昼休みにもかかわらず、たくさんの子どもたちが見に
    来てくれました。
    今回のことで、思ったことがあります。
    GIGAスクールで1人1台端末が学校に導入されました。
    今回のように、自分が興味あることを自主的に調べ、
    まとめる。この力こそが生きた学習となるのではない
    のではないでしょうか。
    GIGAスクールが目指すべき姿が見えてきたように
    思います。
    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ