八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~
  • おいしいお米ができそう!
  • 2021/09/15 19:10
    5年生の「お米の観察」
    5月に田植えをし、それから4か月が経ちました。
    大きく育った稲たち。その様子を観察しています。

    手で触って米が入っているか感触を確かめています。
    たくさん入っていそうです。餅になって食べるのが楽しみです。

    カメラを向けるとステキな笑顔が返ってくるかわいい5年生。

    こちらの子どもたちもにっこり笑顔です。

    男の子たちは真剣に観察をしています。「1本の稲に何個くらい
    入っているのかな。」と数えています。

    各場所に分かれて観察をしています。「だいぶ成長したな。」
    と嬉しそうです。

    9月24日に稲刈りがあります。5・6年生で行います。
    今年度は、たくさん収穫できると思います。

    田んぼの近くにきれいなヒマワリが咲いていました。
    秋を感じる瞬間でした。

    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ