八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~
  • 6年生へ感謝のサプライズ
  • 2021/03/18 13:30
    3月18日(木)、卒業式を明日に控えた今朝、玄関に
    1台の電子オルガンが置かれていました。
    7時30分、玄関があき、子どもたちがどんどん入ってきて
    少しした頃、5年生が集まってきました。

    「今までありがとう 6年生
     みんなのお手本になってくれた
     朝清掃 雪かき がんばってくれた・・・」
    子どもたちの歌声が玄関に響き渡り始めました。

    「炎(ほむら)」のメロディに乗せて、6年生へ向けて
    作った感謝の替え歌がうたわれています。

    どうやら、5年生から6年生へのサプライズ企画。
    「やさしく声かけてくれた いつも学校の先頭に立ち
     引っ張ってくれた みんなのために
     明るい明日に向かって・・・」

    6年生の子どもたちも、驚きと、喜びがまざったような
    表情で聴いていました。
    「手をのばし だきとめた はげしい光の束
     笑顔で輝いた全校のために
     たくされた伝統と約束を超えていく・・・」
     
    全校児童が6年生とともに過ごすのも、今日が最後。
    「あと少しで6年生とお別れです。感謝を伝えましょう。」の
    朝のアナウンスで、全校349名ラストの日がスタートしました。


    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ