八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~
  • 二学期、無事に終了
  • 2020/12/25 15:50
    12月23日(水)、二学期最終日です。
    終業式では、全校を代表して3名の子がお話を
    してくれました。

    1年生を代表した子は、「できるようになったこと」と
    いう題で、習う漢字が増えたことで、一学期よりも発表
    する回数が増え、勉強がより楽しくなったことをお話し
    してくれました。
    3年生を代表した子は、将来の夢につながる勉強で書いた
    色紙を見せ、学級のきまりを守ったり、みんなと力を合わ
    せることのできた二学期を振り返っていました。

    5年生を代表した子は、みんなのことを考えることのできる
    リーダーを目指したこと、そのために信頼を得るよう、様々
    なアイディアを出した頑張りを発表していました。

    聴いている子たちも、自分の頑張った姿と重ねながら、
    86日の二学期を振り返っていたようです。
    また、終業式のあとには、お世話になった学習支援員
    の先生のお話を聴きました。

    給食のあと、二学期最後のお掃除をして、
    長い86日間が無事終了しました。


    長い二学期、みんなで励まし助け合い、仲よく活動し、
    ともに高め合い成長してきた三条っ子みんなで喜び合って、
    冬休みに突入です。


    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ