八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~
  • 9/25の様子
  • 2020/09/27 14:30
    9月25日(金)の授業の様子を紹介します。
    今日の学習のめあてを確認。いい表情ですね。

    一人一人が自分なりに考えたあとに、近くの友達と
    ノートを見比べながら話合い。


    友達と考えを比べ合い、学習を進めています。
    この学級でも、ちょうどみんなで相談している様子。

    他の学年の教室をのぞいてみました。
    辞典を使いながら、秋に関する言葉を探しています。

    先生に確かめながら勉強が進んでいるようです。

    最後は、少し前ですが23日(水)の理科室での
    授業の様子を紹介します。
    この日は、氷を入れたビーカーの外側にできる
    水滴について調べる学習。

    じっくりと観察中!

    水滴ができる様子や、なぜ水滴ができるのかを考え、
    グループの意見をまとめています。

    変化に気を付けて、よく観察しています。

    実験・観察が終わり、各グループの発表。

    各グループの考えを比べながら、学習のまとめへと
    向かっていきました。






    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ