八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~
  • 二学期始業式
  • 2020/08/20 12:00
    8月20日(木)始業式の日、まずは朝清掃のスタートです。
    28日間の夏休みの汚れをみんなできれいにします。

    ほうき、からぶき、そして、水拭きできれいにしています。

    朝登校してきた子どもたちの元気な声と、丁寧なそうじに
    校舎も喜んでいるようです。


    そして、2校時には体育館で始業式を行いました。
    校長先生の話のときは、校長先生からの指示で、マスクを
    外して聴くことに。

    とても暑い中での始業式となりましたが、どの学年の子も、
    よい姿勢でがんばることができました。
    校長先生の「気もちをぐっと引き締めて、二学期もがんばるぞ」
    にしっかりこたえてくれています。

    途中、6年生の子が指名されると、全校のみんなが
    一斉に体の向きを変えて注目。いい反応です。

    指名された6年生の子も、はっきり話してくれました。

    2学期、レベルアップした元気で明るい三条小学校に
    するために、挨拶・返事をがんばることを確かめました。


    「心をつなぐ」挨拶・返事で、二学期の三条小学校が
    暑さに負けず元気にスタートしました。



    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ