八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~
  • 7/17 一学期末に向けて
  • 2020/07/17 16:00
    7月17日(金)、学期末になり、3年生の教室では、
    1学期の生活を振り返っていました。
    「話を、反応しながら聞くことができたかな」

    「背筋を伸ばして座ることができたかな」

    5年生の教室では、今日もしっかりと集中。

    うなずきながら、よく聴いています。
    一学期、よいまとめができているようです。


    さて、給食の時間になりました。
    献立は、冷やし中華、肉シュウマイ、ミニトマトです。

    お話は無しですが、楽しい雰囲気で食べていますね。
    これなら、食べたものもしっかり栄養になるでしょう。

    みんな、いい表情で食べています!

    放送から、金曜日恒例の「3問クイズ」が流れ、
    聞き耳を立てています。


    最後は、6時間目の様子です。
    今週は、学期末のクリーン週間。
    仕上げは、5、6年生の協力で汚れ落としです。

    そして、水ぶきへ。

    力を入れて、しっかり拭いてくれました。

    子どもたちを帰したあと、仕上げは、先生方でワックスがけ。
    一学期も、残すところ、いよいよ来週の3日間です。
    きれいな教室で一学期末を迎えます。

    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ