八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~
  • 6年~選挙出前講座
  • 2020/02/18 16:50
    2月14日(金)、6年生が選挙出前講座を行いました。
    授業を行ってくださったのは、八戸市選挙管理委員会と
    八戸市明るい選挙推進協議会の皆さんです。
    代表の方のお話は、以前もお世話になった、根城公民館の新井山館長さん。


    続いて、スライドを見ながら、選挙の大切さなどについて学びました。
    とっても真剣に説明を聞く6年生。姿勢もバッチリです。


    説明のあとは、楽しみにしていた模擬選挙。
    テーマは、「“三条市長”を選ぼう」です。説明のあと、隣教室の投票所へ。
    受付で入場券を提示し、名簿の確認後、投票用紙をもらいます。


    そして、記載台へ。

    さあ、投票です!


    全員、無事投票完了。開票作業もやってみます。



    さあ、開票結果はどうなったでしょうか・・・


    もうすぐ三条小学校を卒業する6年生。社会のことにしっかりと関心をもって、
    自分の考えで正しい選挙に参加することを体感した時間となりました。
    6年後が楽しみですね。


    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ