八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~
  • 大豊作に感謝!・・・脱穀作業
  • 2019/10/24 07:10
    先週、5年生が米作り最後の作業である、脱穀を行いました。
    脱穀は、コンバインや昔ながらの足踏み脱穀機、千歯こきなどを使って、米の一粒一粒を大事にしながらの作業となりました。
    米作りの先生である上村武勝さん、上野吉春さんの御指導や、コーディネーターの石川さんはじめ、5年生の保護者ボランティアの御協力もあり、作業は順調に進み、たくさんのお米がとれました。
    精米して重さをはかってみると、300㎏を超えていました。
    かかしを設置したり、熱心に観察をしたり、様々なプロジェクトを進行してきた5年生の頑張りも味方してくれたことと思います。
    収穫したもち米は、バザーで5年生が直接販売を行います。
    昨年より、販売個数も多くなっておりますので、ぜひ、一袋お買い求めください。
     
     
     
     

         1年間ありがとうございました!



    関連タグ:特色ある教育
    前の記事へ次の記事へ