八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~
  • 学校行事(9月)
  • 2017/09/22 10:10
    9月4日(月) 着衣泳


     三条中学校のプールで着衣泳を1年生から6年生まで
    実施しました。もしもの時のために、衣服を着たまま
    水に浮く練習をしました。

    9月4日(月) 市内陸上競技会へ向けて


     市内陸上競技会へ向けて、青森県立西高等学校で
    練習しました。西高校の陸上部員から、指導してもらいました。
     緊張していましたが、適切なアドバイスをもらってきました。
     西高生の皆さん、ありがとうございます。


    9月5日(火) すこやか会議


     フリー参観日の3校時にすこやか会議を行いました。
    テーマは、「バランスよく食べよう~野菜を食べて元気もりもり~」
    親子で食生活を見直すよい機会となりました。



     すこやか会議で、寸劇を披露するなど活躍した
    保健委員会のみんなです。


    9月6日(水) 市内陸上競技会壮行式


     
    市内陸上競技会へ向けて、全校児童で壮行式を行いました。
    陸上競技会では、競技三条小学校の代表として、一人一人が
    全力で競技し、応援もがんばりました。


    9月13日(水) 3年生三世代交流学習


     
    児童・保護者・祖父母で
      せんべい汁・浅漬け・白玉団子 をつくりました。
     「郷土料理作り」をとおして、ふるさとのよさを再確認しました。


    9月14日(木)~15日(金) 5年生宿泊学習 


     青森県立種差少年自然の家で1泊2日の宿泊学習を実施しました。
    学年のテーマは「自分で考え、判断して行動する」
     成功もあり失敗もありましたが、みんな少しずつ成長して帰ってきました。

     

    関連タグ:学校行事(2学期)
    前の記事へ次の記事へ