八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~
  • 学校行事(4月)
  • 2017/08/07 10:30



    4月7日(金) 入学式
     新入生児童48名を迎えました。全校児童304名でのスタートになりました。




    4月19日(水) 交通安全教室
     全校で、交通安全教室を実施しました。1年生は、少し緊張気味でしたが、
    横断歩道の渡り方の練習をしました。




    4月19日(水) 移動図書館、初来校
     今年度から、月に一度、学校の昼休み時間にあわせて、
    八戸市立図書館の移動図書館が、来ることになりました。
     児童だけではなく、地域の皆様も八戸市の図書カードがあれば
    本を借りることができます。
     



    4月21日(金) 避難訓練
     今年度、最初の避難訓練です。避難経路を確認しながら、
    素早く安全に実施できました。




    4月28日(金) 1年生を迎える会
     全校で、1年生を迎える会をしました。1年生は、名前を呼ばれると
    元気に返事をしていました。



    4月28日(金) 1年生を迎える会
     1年生と一緒に、全校で「貨物列車」をしました。みんなで楽しく
    活動していました。




    朝のあいさつ運動 スタート
     今年も、朝のあいさつ運動が始まりました。当番を決め、朝の登校時に
    挨拶を呼びかけます。最初は、学年ごと6年生から始まります。
    その後は、縦割り班であいさつ運動を進めていきます。
     














     

    関連タグ:学校行事(1学期)
    前の記事へ次の記事へ