『飛鴎』 鮫中学校
  • 鮫中タイム
  • 2019/05/14 16:30
     今朝3年生が修学旅行に行きましたが、1年生は『鮫中タイム』として校外学習を行いました。目的は、①郷土の地域性を理解すること②働いている人を観察し、勤労観を養うこと③集団行動を通し、公衆道徳や安全について望ましい体験をすることです。9時30分にバスに乗り出発しました。まずはじめに、櫛引八幡宮に行き国宝館を見学、その後、是川縄文館に行き土器づくりを行いました。最後に八戸鉱山(八戸キャニオン)を見学してから帰校しました。学校に帰ってきた生徒たちの表情を見るととても楽しかったという雰囲気を感じました。
    出発のときの様子です。



    関連タグ:教育活動
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事