『飛鴎』 鮫中学校
鮫中学校

ブログ名
『飛鴎』 鮫中学校
ブログ紹介
日常生活と学校からのお知らせを掲載します。 (平成23年5月20日配信開始) 左の写真は、平成24年6月7日18時27分、校舎ベランダから見た鮫浦漁港です。

3/26 お世話になりました

本日、離任式。
4名の先生方が転出されます。
感謝の気持ちは、生徒から先生へ、先生から生徒へ
どちらにとっても「ありがとうございました」。



2025/03/27 10:20 | この記事のURL学校行事

3/26 6年度の締めくくり

本日、6年度修了式。
代表生徒が修了証を受け取りました。
この1年間で成長したこと、頑張ったこと、感謝の気持ちをもてたこと。
ここからは4月に向けての助走期間の始まりです。



2025/03/27 10:20 | この記事のURL学校行事

3/21 4月から一緒に!

本日、新入生一日入学。
中学校生活のガイドや部活動の紹介、入学式の礼法などを先輩中学生から。



2025/03/21 16:20 | この記事のURL学校行事

3/13 忘れられない一日、この瞬間

本日、卒業式。
万感の思いを胸に。
丘の上の学校、
その上には清々しい青空と春の雲。



2025/03/13 17:20 | この記事のURL学校行事

3/12 心を込めて、心を寄せて

本日は卒業式の予行を行いました。
午後からは在校生で式場準備作業。
巣立つ先輩を思って、
来年、再来年の自分を思い描いて、
みんなよく働きました。



2025/03/13 17:10 | この記事のURL学校行事

2/28 最後の考査に

本日は今年度最後の定期考査。
日頃の勉強の積み重ね、考査週間の頑張りがものをいいます。
時間いっぱいまであきらめずに粘り強く!



2025/02/28 10:30 | この記事のURL学習の様子

2/26 恥ずかしいを超えたところ

本日の出前授業は「演劇」
センターフォワードという演劇ユニットから矢内文章さんが来校。
1学年の各学級で、演劇の手法によるコミュニケーションについて授業。
かっこよく呼吸する、数字と言葉と体の操作。
最後はグループごとの自己紹介パフォーマンス。
楽しく笑って盛り上がって、大胆になれたひとときを過ごしました。
センターフォワードの「落語演劇」が3月1日と2日にはっちで上演!



2025/02/27 08:50 | この記事のURL学習の様子

2/13 進路を考える

本日、1学年の「参観日」
総合的な学習の時間に調べたり取材に行った「高校調べ」のまとめ発表。
スライド形式にまとめてプレゼンをし合いました。
自分の出番では、発表する緊張にドキドキ。
仲間の発表を聴きながら、頑張れの気持ちをこめてハラハラ。
2年後には自分たちが受験生自身になっているわけです。



2025/02/14 08:10 | この記事のURL学校行事

2/6 宣言

本日、2学年の「立志式」
各自が自分の生活を省みて「立志宣言」をしました。
昨年から一段と成長し、堂々とした居住まい。
保護者の皆さんから寄せられたメッセージにも心が熱くなりました。
春からは学校の顔となる3年生です。


2025/02/06 16:30 | この記事のURL学校行事

1/14 無事が何より

本日から3学期がスタート。
この冬休み期間中、大きな事故やケガ、病気で大変になる生徒もなく
無事に始業式を迎えることができました。
3学年はいよいよ受験本番。
2学年、1学年も次年度に向けた総仕上げの学期になります。
インフルほか感染症拡大防止をしっかりとして充実した日々に!


2025/01/14 13:40 | この記事のURL学校行事
793件中 1~10件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>