• 避難訓練
  • 2025/09/09 12:20

    9月9日(火)、今年度2回目の避難訓練を実施しました。
    今回は、家庭科室から火災が発生したことを想定した訓練でした。
    避難指示の放送から全員が校庭に避難し、無事が確認されるまでの所要時間は3分31秒。
    全員が真剣に取り組んだおかげで、迅速な避難ができました。
    校舎に戻ってからは、各クラスで避難訓練の振り返りを行ったほか、非常扉を通る練習も行いました。
    西白山台小学校では、9月を「自分の命は自分で守る」という意識を高める月間としています。
    このたびの避難訓練を機に、ご家庭でも災害への備えについて話し合っていただければ幸いです。











    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事