青森県八戸市立根城小学校
交通安全教室
2017/07/20 19:20
6月20日(木)
元警察官の大丸様による講話がありました。子供たちは本物の信号機を興味をもって見ていました。道路を横断するときは「止まる」「見る」「待つ」ことが大切であることを何度も復唱したり、信号機の色の意味などをきいたりすることで、改めて信号を守ることの大切さを意識することができました。
信号機の色の並び方にも秘密がありました。
最後に毎朝お世話になっている交通指導隊の方々に、みんなでお礼のことばを言いました。
前の記事へ
|
次の記事へ
月別アーカイブ