修了式・離任式
令和6年度卒業証書授与式
6年生から感謝の気持ち
6年生へのプレゼント
3月12日(水)、学校司書の源新さんと図書ボランティアの皆さんが、6年生へしおりをプレゼントしてくれました。
一人一人に渡るしおりには、小学校に入学して初めて図書室から借りた本が書いてあります。6年生にとって、突然のうれしいプレゼントとなりました。

一人一人に渡るしおりには、小学校に入学して初めて図書室から借りた本が書いてあります。6年生にとって、突然のうれしいプレゼントとなりました。
2025/03/12 14:30 |
この記事のURL |
コミュニティ・スクール
防災教室
大清掃・ワックスがけ
5年生朝の雪かき
参観日
かがやきの集会
2月28日(金)の3,4時間目に、かがやきの集会が行われました。これまで最高学年として学校のために頑張ってくれた6年生に、全校で感謝の気持ちを伝えました。
拍手を浴びながら、6年生が入場しました。2年生が花のアーチを準備してくれました。
.JPG)

5年生の発表では、とても楽しいクイズや寸劇、ダンスが披露されました。
.JPG)

3年生の発表では、6年生の過去の写真とダンスで盛り上がりました。


4年生の発表では、6年生のすごかったところを寸劇で紹介しました。


6年生も発表をしました。1年間を振り返りながら、6年生からも各学年に感謝の気持ちを伝えました。
その後、6年生から雑巾のプレゼントもありました。


感謝の気持ちを伝えることができ、かがやきの集会も大成功でした。
6年生の皆さん、ありがとうございました。中学校でも頑張ってください。
拍手を浴びながら、6年生が入場しました。2年生が花のアーチを準備してくれました。
5年生の発表では、とても楽しいクイズや寸劇、ダンスが披露されました。
3年生の発表では、6年生の過去の写真とダンスで盛り上がりました。
4年生の発表では、6年生のすごかったところを寸劇で紹介しました。
6年生も発表をしました。1年間を振り返りながら、6年生からも各学年に感謝の気持ちを伝えました。
その後、6年生から雑巾のプレゼントもありました。
感謝の気持ちを伝えることができ、かがやきの集会も大成功でした。
6年生の皆さん、ありがとうございました。中学校でも頑張ってください。
第3回地域学校連携協議会
2月25日(火)、今年度第3回目の地域学校連携協議会「ねじょっ子はぐくみ協議会」を行いました。
今年度の学校運営、事業のまとめについて説明した後、次年度の学校運営方針について説明しました。また、委員の皆様から、根城小学校の子どもとしてつけてほしい力などについてご意見をいただきました。他にも、各団体の皆様から子どもたちの様子を聞いたり、頑張っている姿を紹介してもらったりすることで、いつも温かく子どもたちを見守っていただいていることを改めて感じました。
委員の皆様には、今年度のご協力に心から感謝申し上げます。

今年度の学校運営、事業のまとめについて説明した後、次年度の学校運営方針について説明しました。また、委員の皆様から、根城小学校の子どもとしてつけてほしい力などについてご意見をいただきました。他にも、各団体の皆様から子どもたちの様子を聞いたり、頑張っている姿を紹介してもらったりすることで、いつも温かく子どもたちを見守っていただいていることを改めて感じました。
委員の皆様には、今年度のご協力に心から感謝申し上げます。
2025/02/25 17:50 |
この記事のURL |
コミュニティ・スクール