八戸市立根岸小学校-Blog
    ようこそ根岸小学校ブログへ
  • 授業参観日
  • 2024/02/21 14:00

























     令和5年度最後の参観日となりました。
     1年経ってご自分のお子様の成長は、目覚ましい物があったことと思います。
     1年生は、50円でほしい物が買えるかを考えました。わけもきちんと言えるようになりました。
     2年生は、1年の思い出を振り返ったり、できるようになったことを発表し合いました。上手に発表することができるようになりました。
     3年生は、「できたこと発表会」を開きました。自分の得意なことを実演しながら紹介しました。みんなの拍手でとてもうれしそうでした。
     学習ルーム1でもクロムブックを使いながら、できることを紹介しました。お父さん、お母さんの前で発表できたことがうれしかったようでした。
     4年生は、学区の危険箇所を調べて、発表しました。模造紙に上手にまとめることができるようになりました。
     5年生は、お楽しみ会の計画を立てたり、社会の問題について話し合ったりしました。理由をきちんと説明できるようになりました。
     6年生は、「夢発見プロジェクト」と題して、自分の将来なりたい職業について発表しました。プレゼンテーションソフトを使って、調べたり、必要な画像を取り込んだりすることができるようになりました。
     お忙しい中、本校の教育活動を見てくださり、本当にありがとうございました。
     


    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事