八戸市立根岸小学校-Blog
    ようこそ根岸小学校ブログへ
  • 授業風景(5年社会)
  • 2023/10/11 12:00
     
     5学年の社会科の授業で、水産業が抱える問題を解決するための方法として、養殖を取りあげました。
    「八戸では養殖をしているのだろうか?」という問いかけに
    「している。」「有名なイカじゃない?」「サバもありそうだよ?」
    「大好きなエビだと思う。」などの予想が出ました。
     答えは「エビ(バナメイエビ)」です。
     八戸市で陸上養殖に挑戦しているKOM.JPさんから提供していただいた実物のエビをきっかけにして
    「どうしてKOM.JPさんは陸上でよう養殖をしているのかしているのか?」という問題に取り組みました。
     実物を見ながら、クロムブックで会社について調べました。
    どうやらSDG’sに取り組んでいるらしいことがわかりました。
     私達の食料生産に欠かせない水産業についての学びを深めました。
     

    関連タグ:学習活動
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事