八戸市立根岸小学校-Blog
    ようこそ根岸小学校ブログへ
  • 虎舞のお囃子授業
  • 2021/10/11 18:30
    10月1日、4年生の児童が虎舞のお囃子の授業を行いました。根岸小学校には「虎舞愛好会」があり、年に一度の音楽発表会での鑑賞を子どもたちは楽しみにしています。しかし昨年度からは鑑賞することが全くできなくなっていました。今回の授業では、お囃子を鑑賞するだけでなく、自分たちで実際に演奏してみて、昔から伝えられてきた郷土の音楽のすばらしさ、息を合わせて演奏することの楽しさを味わうことができました。
    この授業は音楽教育研究会全国大会で発表する予定だったものです。全国からのお客様はいませんでしたが、子どもたちは緊張感をもって一生懸命授業に取り組んでいました。

    口唱歌に合わせて、エアーで楽器の演奏
      

    グループごとに教え合いながら合わせる練習
     

    グループごとの発表&友達からのアドバイス
     
    「みんなで虎舞のお囃子ができて嬉しい!八戸に生まれてよかった~!」

    菜箸や灰皿を使った手作り楽器で全員が演奏できました♪

    関連タグ:学習の様子
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事