八戸市立根岸小学校-Blog
    ようこそ根岸小学校ブログへ
  • 音楽朝会①今年度初!
  • 2021/05/12 14:00
    5月12日(水)、今年度初めての音楽朝会を行いました。今回はテレビ放送で、校歌の歌詞について考えたり説明を聞いたりしました。昭和33年に作られた校歌、1番2番は「うなる広田のエンジンに」「なびく工場の黒煙」など当時の学校の周りの様子がうかがえる内容とともに子どもたちの成長を願う歌詞が続き、3番の最後は「明日の世界が待っている」で締めくくられています。子とも達の健やかな成長を願う心は、昔も今も変わりません。根岸小学校校歌、大切に歌い継いでいきたいと思います。

    1年生にとっては初めての音楽朝会、どんなことをするんだろう?
    興味津々!
     

    初めての「だれにだっておたんじょうび」のダンス。
    ノリノリ!楽しい!
     

    これからも、換気、マスク、大きな声を出さない・・・など、気を付けながら活動していきたいと思います。
    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事