八戸市立根岸小学校-Blog
    ようこそ根岸小学校ブログへ
  • 2月の放送音楽朝会
  • 2021/02/10 11:40
    2月10日(水)今日は2月の放送音楽朝会がありました。

    全員マスクをつけて、放送室も教室も窓や戸を開けて十分に換気をしながら行っています。
    曲目は、
    「三本杉のマーク」(根岸小学校児童会の歌)
    「ビリーヴ」
    「だれにだっておたんじょうび」
    の3曲です。
    今年は児童会行事でほとんど歌うことができなかった「三本杉のマーク」。
    みんなで力を合わせて楽しい学校にしていこうという歌詞と、明るくはずんだ旋律、根岸っ子にとって大切な歌を忘れないように歌い継いでいきたいものです。

    6年生を送る会などで本当は歌いたかった「ビリーヴ」。
    どこで強く歌いたくなるかなあ?と考えています。


    4年生が録音したアルトパートの歌声に合わせて、各教室で心をこめて歌いました。
     

    今日は、お誕生日のお友達がいましたので、ちょっとインタビュー。
    みんなで2月生まれの友達の名前を呼びながら楽しく歌って踊りました。
     

    各教室を見回っていた先生からは、
    ・どのクラスも一生懸命、楽しく歌っていたこと
    ・友だちの名前を名前を呼びながら、仲良く歌っている様子がステキ
    と誉められました。
    寒さの中にも青空が広がる朝、みんなの元気な歌声でさわやかにスタートすることができました。






    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事