八戸市立根岸小学校-Blog
    ようこそ根岸小学校ブログへ
  • 10月16日「給食活動実践発表会」
  • 2018/11/29 13:40
    10月16日、八戸市学校給食会の主催による「八戸市給食活動実践発表会」を行いました。

    八戸市内からたくさんの方々をお迎えし、給食の準備、給食、後片付けといった一連の給食活動を参観いただきました。

    午後の全体会では、昨年度からお世話になっているタイムソフトさんと栄養教諭の先生方のご支援で「食育とプログラミング教育」を融合させた授業実践を公開しました。スクラッチというアプリケーションソフトを活用して「おみそしるをつくろう」をテーマにプログラムしていく学習です。2020年度から始まるプログラミング教育の先駆けという意味もあり挑戦してみました。子どもたちはコンピュータの操作をしながら、みそしるの作り方についても理解を深めていきます。楽しい1時間を過ごしました。

    その後、本校の食育についての実践発表、そして最後に「食育とプログラミング教育の融合」というテーマで講演をいただきました。












    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事