八戸市立根岸小学校-Blog
    ようこそ根岸小学校ブログへ
  • 1年「動物ふれあい指導」
  • 2015/10/16 09:10
      10月13日(火),1年生が,本校で飼っているウサギの「ふわりん」と日計ヶ丘小から借りた「ラッキー」を使って,「ふれあい指導」を行いました。


      獣医師の岡野先生からウサギについての説明をしていただいた後,バスタオルを敷いて順番にウサギを抱っこしました。
      ウサギを抱っこすると,みんな笑顔になり,優しくなでなでしていました。子どもたちは,温かさ,重さ,やわらかさなど,いろいろな事を感じとっていました。


      その後に,聴診器でウサギの心音を聴きました。人間の心音と速さがちがうのにびっくりしていました。
      最後の質問コーナーでは,なぜ目が赤いのか,鳴き声はどんなかなど,たくさんの質問がでました。


      この学習を通して,「命」を大切にする心が育ってくれればと願っています。 関連タグ:学習の様子
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事