八戸市立根岸小学校-Blog
    ようこそ根岸小学校ブログへ
根岸小学校

ブログ名
八戸市立根岸小学校-Blog
ブログ紹介
八戸市立根岸小学校のブログです。

学校行事や日頃の教育活動の様子をお知らせします。

ホームページアドレス http://www.hachinohe.ed.jp/negisi_e/



◆八戸市立根岸小学校

〒039‐1169 青森県八戸市日計5丁目8番1号

 TEL(0178)28‐1835  FAX(0178)21‐1196

修了式

3月26日、修了式を行いました。

1年生から5年生まで立派な態度で修了証を受け取りました。



式の後は、生徒主任より春休みの過ごし方についてお話がありました。

万引きはしない。
自転車、キックボードはまだ乗られません。
ゲームや動画は時間を決めて。

進級に向けて、安全に気をつけ、規則正しい生活を送りましょう。

2025/03/26 14:30 | この記事のURL学年行事

令和6年度卒業証書授与式

3月19日、74名の卒業生たちが根岸小学校を巣立っていきました。

堂々と、晴れ晴れとした姿で、大変立派でした。

中学校での活躍を期待しております。


2025/03/26 14:10 | この記事のURL学年行事

2学期終業式

12月23日(月)、2学期の終業式を行いました。

1年、3年、5年の代表児童が、2学期に頑張ったことや冬休みの過ごし方について発表しました。


校長先生からは、来年の干支「巳」にちなんだお話がありました。
巳年は、「頑張ってきたことが実を結ぶ年」と言われているそうです。
今までやってきたこと、挑戦してみたこと、頑張ったことが、結果としてあらわれる素敵な一年になるといいですね。




たくさん思い出をつくって充実した冬休みにしてほしいと思います。
3学期の始業式に元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています。
よいお年をお過ごしください。


2024/12/23 13:40 | この記事のURL学校行事・PTA活動

マラソン記録会

10月31日(木)、心地よい秋晴れの空の下、全校マラソン記録会を行いました。

これまでの練習の記録を1秒でも縮めるために、最後まで全力で走ったり、ともに
走り切った友達をたたえ合ったりする姿はとても輝いていました。

持久力と粘り強く取り組む心を成長させることができたマラソン記録会となりました。






2024/11/08 15:50 | この記事のURL学校行事・PTA活動

学習発表会

10月19日に、学習発表会を行いました。
それぞれの学年が、普段の学習内容を取り入れながら、様々な発表をしました。

1年生は初めての発表会でしたが、「くじらぐも」を題材に元気に堂々と発表をしました。



3年生は、今年度から学んでいるリコーダーや外国語で、きれいな歌声や音色を響かせました。



5年生は、様々な楽器を使った演奏や流行りのダンスなどを交えた内容で、ユーモアあふれる楽しい発表をしました。



2年生は、「スイミー」のストーリーをきれいな音楽や手作りの道具を使いながら豊かに表現していました。



4年生は、総合的な学習の時間や社会で学んだ内容について、パワフルに表現し、最後はダンスで盛り上げました。



今年の学習発表会が最後となる6年生。6年生は、劇に挑戦し、学年の心を一つにして素敵な演技や歌を披露しました。



学習発表会を経て、子どもたちはいろいろなことを学び、さらに一回り成長することができました。
お越しくださった皆様、あたたかな拍手や応援をありがとうございました。

















































2024/11/01 18:00 | この記事のURL学校行事・PTA活動

1年生遠足

1年生は、秋の遠足で「三沢航空科学館」へ行ってきました。
お天気に恵まれ、館内の様々な体験を楽しんだり、外では広場いっぱいを走り回ったり、楽しい一日を過ごしました。


2024/10/25 15:20 | この記事のURL学年行事

手づくり弁当の日

10月7日は、手づくり弁当の日でした。
子どもたちは、買い物を一緒にしたり、メニューを考えたり、調理をしたりと、様々な方法でお弁当づくりに関わっていました。ようやくできたお弁当は格別です。教室は、お弁当を美味しそうにほおばる子どもたちの笑顔でいっぱいでした。
お忙しい中、心を込めてお弁当を作ってくださりありがとうございました。

2024/10/10 09:00 | この記事のURL
1037件中 1~7件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>