南郷小学校のブログ
  • 3年生:スーパーマーケット見学
  • 2022/12/01 16:00
    少し前のことになりますが…11月24日(木)に,3年生が社会科の学習でスーパーマーケットの見学をしてきました。

    子どもたちはおうちの人と一緒に買い物に行くことはあるようですが,普段は立ち入ることのないバックヤードの中にも案内していただきながら,スーパーマーケットのお仕事やお客様への心配り,工夫や努力についてなど,いろいろなことを教えていただきました。

      
     
    まず最初は野菜売り場のバックヤードです。きゅうりを袋詰めにするところやトマトをパックするところ等,お店の中で行われている作業の様子を見せていただきました。

     
     
    続いてお魚売り場の,大きなハマチをその場でさばいて,お刺身パックにしてくれました。また,隣にはスーパーお寿司マシンがあって,お寿司もパック詰めされていました。

     
    フライや唐揚げを作る機械は,油の温度が自動で調節されるようになっているそうです。最後に店長さんにみんなで質問しました。店長さんからは「新鮮な食料品を届けることができるよう,またお客さんに喜んでもらえるよう、お店としていろいろな努力や工夫をしています。また,物を売るだけでなく,リサイクルやリユースなど環境を守るための取り組みにも力を入れています。」というお話を聞くこともできました。


    マエダストア南郷店のみなさんのおかげで,今までよく知らなかったスーパーマーケットのお仕事について,たくさんのことを学ぶことができました。お忙しい中ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
    関連タグ:授業(社会科)
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事