南郷小学校のブログ
  • 雪遊び…楽しいぞ!!
  • 2022/02/04 13:50
    1月最終週から今週にかけて,寒い日が続きました。雪もたくさん降って,子どもたちは休み時間や生活科,体育,学活等の時間に雪と親しみ,楽しみながら体力の向上を図るために,低学年や中学年を中心に雪遊びをしました。その中から,今日は4年生の活動の様子をご紹介します。

     
    定番の「そりレース」。自分たちの足あとで雪に覆われた地面がデコボコになったり,雪に足をとられてすべったりと,なかなか思うように進みません。

      
    見た目の楽しそうな姿とはうらはらに,思った以上に体力を削られるのが「そりレース」。かなりハードな体力づくりです。

     
    さっきまで教室で「寒い!」と背中を丸めていたことが嘘のように,みんな元気に活動しています。

     
     
    続いては,さらに定番中の定番の「雪合戦」。男子も女子も関係なしに,雪玉をにぎっては投げ,にぎっては投げ…。いつも元気な4年生ですが,今日はさらにパワーがあふれ,にぎやかな声がグラウンド中に響き渡っていました。

    新型コロナウィルス感染症が拡大を続けているので,十分な対策を取りつつ,たまにはみんなで楽しく体を動かすことも大切ですね。2月に入ってからは感染拡大防止対策として,マスクを着用したままできる活動を中心に,雪遊びを続けています。 関連タグ:特別活動 学校生活 体育
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事