南郷小学校のブログ
  • 日常の学校の風景から3
  • 2021/09/17 11:50

    新型コロナウィルスの影響で,いろいろな行事が延期や中止となっています。そのため,しばらくは日常の授業風景や学校生活の風景をお伝えします。

    9月15日(水)はALTの来校日でした。3年生が外国語活動で "What △△ do you like?" の学習をしていたので,ちょっとだけ教室におじゃまして活動の様子を見せていただきました。

     
    まずは英語のウォーミングアップとして,みんなで体を動かしながら,"What do you like?" の歌を歌いました。最初はゆっくりのスピードで歌い,慣れてきたらスピードアップ。普通のスピードでも,なかなか英語の言葉が追いつきません。
     
    前回学習して教科書に書き込んでおいた「好きな果物 "fruits" 」「すきな色 "color" 」「好きなスポーツ "sports" 」なとを発表しました。

     
    すると,担任から突然のクイズタイム…「好きな果物が◇◇で,好きな色が△△で,好きなスポーツが〇〇の人はだれでしょう?」みんなちゃんと発表を聞いてくれていたかな???

     
    どうやらみなさん,ちゃんと発表を聞いていたようで,しっかり正解を答えていましたよ。次は友だちに英語を使って直接好きなものを聞いてみよう。何を聞こうかな?「食べ物 "foods" 」「教科 "subject" 」それとも「動物 "animals" 」にしようかな?

    さあ,みんなでやってみよう Let's try !

    関連タグ:授業 学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事