南郷小学校のブログ
  • 5年生宿泊学習9
  • 2021/06/11 16:10
    6月11日(金),5年生の宿泊学習最終日。好天に恵まれた3日間,全ての活動を予定通り行い,学校に戻ってきた子どもたちの第一声は「南郷,暑い!」でした。腕,足,首筋など,真っ赤に日焼けしながらも,浜風が心地よく,快適に活動できたようでした。

     
    楽しかった活動の余韻と疲れから襲ってくる睡魔との狭間で行われた帰校式でしたが,まぶたが重力に負けそうになるのを必死にこらえているようでした。

     
    元気な声で「ただいま」のご挨拶,事故なく,怪我なく,病なく…それだけで大成功の宿泊学習ですね。 

     
    代表児童の感想発表では「『手作りいかだ』が一番楽しかった。」「『いそ遊び』がとってもおもしろかった。」など,感想の言葉はもちろんですが,疲れている心と体を懸命に支えて,最後まで自分の役割をやりきろうとする姿が,とても立派でした。

     
    今回の宿泊学習では,「安全,挨拶,後始末」の3つのAに「ありがとう」のAを加えて取り組みを,最後までがんばり通すことができました。さらに,自分たちで時間を考えながら行動するなど,大変立派な行動ができました。どうやら宿泊学習を通して,5年生のみなさんがまた一つ成長できたようです。

    3日間,お疲れさまでした。おうちへのお土産話は明日にして,まずはゆっくり休んで,体調を整えてくださいね。 関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事