南郷小学校のブログ
  • 手作り弁当の日
  • 2021/06/08 13:00
    6月7日(月)は今年度1回目の手づくり弁当の日でした。昨年度は2回とも中止となってしまった手づくり弁当の日でしたが,今年度は予定通り実施することができました。

     
    絶好のお天気だったので,当初の計画通り,なかよし班ごとに外でお弁当を食べることになりました。

     
     
    6年生の班長さんを中心に,なかよし班に分かれて「みどりの広場」など木陰に陣取り,敷物を敷いてみんなで輪になって,お弁当を食べました。

     
    お弁当はおうちの人につくってもらったり,おうちの人と一緒につくったり。数人でしたが,全部自分でお弁当をつくりましたという子もいました。

     
    普段のお昼ごはんは給食なので,お弁当というだけでテンションが上がりますが,「外で食べる」「なかよし班で食べる」など,特別なオプションもついたことで,かなり興奮度が高くなっている子もたくさん見られました。

     
     
    おうちの方々には,お弁当づくりありがとうございました。朝早くからでとても大変だったと思いますが,ご協力に感謝申し上げます。おかげさまで,今日もまた子どもたちの素敵な笑顔をた~くさん見ることができました。

    そうそう,「お弁当づくりができなかった人は,お弁当箱を洗って片付けるお手伝いをしようね。」と,何人かに声をかけておいたんですがどうでしたかね?

    次回の手づくり弁当の日は10月4日(月)を予定しておりますので,この次もご協力,よろしくお願いします。 関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事