南郷小学校のブログ
  • PTA環境整備作業
  • 2021/05/11 09:50
    5月9日(日)にPTA環境整備作業が行われました。
    日曜日の朝早くから保護者68名,児童94名,教職員15名の177名が集まり,校舎回りの草取りとグラウンドやみどりの広場,畑周辺などの刈り払いや枝打ちを実施しました。

     
    1・2・4年生の保護者の方々には前庭の花壇や植え込み,生け垣周辺の草取りをお願いしました。

      
    子どもたちは植え込みや生け垣の中にも入り込んで,一生懸命に草を取っていました。 

     
    3・5・6年生の保護者の方々には体育館周りや駐車場の草取りをお願いしました。

     
    6年生の子どもたちは刈り取った草を一輪車で集めて回り,トラックに積み込みました。

      
    刈り払い機を手にグラウンド回りの雑草を一気に刈り払いするお父さん方と,鎌を手に花壇や校舎回りの雑草を手作業で刈り取るお母さんや子どもたち。それぞれの役割や担当場所を決めて,一斉に作業を行いました。

     
    みどりの広場の看板用の木製支柱が朽ちてきていて危険だったため,お父さん方にお願いして撤去していただきました。また畑の横の木々も,枝が横方向に張りだしていたので,枝打ちをしていただきました。

    お陰様をもちまして,校地内が大分スッキリしました。親子農園の栽培活動や運動会に向けての練習が気持ちよくできそうです。ご協力いただいたみなさんに,心より感謝申し上げます。ありがとうございました。 関連タグ:PTA行事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事