南郷小学校のブログ
  • 4年生:社会科見学
  • 2020/09/03 09:20
    昨日,9月2日(水)に4年生が社会科見学に出かけました。
    朝,出発前でテンション高めの数名に「今日はどこに行くの?」と聞くと,即座に返ってきた答えは「プラネタリウム!!」でした。理科で月や星の学習をしたこともあって,とても楽しみにしているようでした。

    まず最初の見学地は「清掃工場」と「リサイクルプラザ」です。

     
     
    清掃工場の仕組みについて説明していただき,施設内を見学して回りました。 

     
    「手作り石けん」の体験では,腕がだるくなるほどペットボトルを振って,振って,振りまくりました。

    楽しみにしていた「児童科学館」では,プラネタリウムを見たあと,展示スペースでいろいろな不思議を体験しました。
     
      
    ペダルをこいで発電したり,永久磁石で鉄の棒を宙に浮かせたり…

     
    変な鏡のせいで,やせたり太ったり,足が短くなったりしました。

     
    また,これまでの「手作り弁当の日」の経験を生かして,自分でお弁当を作ってきた人も何人かいたようで,学校に戻った子どもたちからは「お弁当,最高~!!」の声も聞かれました。
    4年生にとって大満足の一日になったようです。
    関連タグ:授業(社会科)
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事