南郷小学校のブログ
  • 要注意月間終了に向けて
  • 2020/05/27 12:30
    5月いっぱいで新型コロナウィルス感染症要注意月間が終了します。
    2か月以上も続いた臨時休業・外出自粛等により,
    落ちてしまった体力を徐々に回復させるべく,
    体育の学習や体力作り等も再開しています。

    昨日は1年生がグラウンドで体育の学習を行いました。
    「かけっこ」と「鉄棒遊び」です。


    「よ~い,ドン!」
    ほらほら,スタートの合図をちゃんと聞かないと出遅れちゃうぞ!




    「やっぱ,運動不足で体がなまったかも…。」


    「私,鉄棒も得意だよ♡」


    「先生,ちょっとこわいです…。」
    「こわい人は回らずに降りてもいいですよ。」

    今週は気温も高くなり,新型コロナウィルスだけではなく,
    熱中症への配慮も必要な時期になってきているようです。
    そのため,体育の時間は,子どもたちの安全に配慮し,
    マスクをはずして学習しています。

    もちろん,体育の後は手洗い,うがいをしっかりと行い,
    その後,再度,マスクを着用しています。

    来週から6月です。
    学校では通常日課の6時間学習がスタートします。
    体力作りの業間マラソンも開始の予定です。
    みなさん,がんばって体力作りに取り組みましょう♡ 関連タグ:授業
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事