南郷小学校のブログ
  • 4年・清掃工場の見学
  • 2019/11/18 13:30

    11/12(木),4年生が清掃工場を見学に出かけました。工場では,ゴミが処理される過程を説明してもらいました。ゴミを燃やしたときに排出される「灰」「水蒸気」「煙」は,環境によいものやエネルギーに変えられることが分かりました。
     
    ここは,ゴミ運搬車がゴミの重さを計量する場所です。燃やせるゴミの中に,処理できないゴミが混じっていました。
     
     
    この燃えないゴミが混じっていると,機械の故障につながることを学びました。分別はしっかりと!の意識が高まりました。
    分別した燃えないゴミをコンパクトに圧縮しました。中には,道路の一部として活用されているものもあります。
     
    中央制御室では,24時間365日休まずに5人交代で仕事をしています。
     

    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事