南郷小学校のブログ
  • 総合防災訓練:南郷地区
  • 2019/09/03 16:20

    防災の日の9/1(日),南郷カッコーの森エコーランドにおいて,八戸市総合防災訓練(南郷地区)が開催されました。地区合同ということで,南郷小学校でも校内で避難訓練を実施後,南郷カッコーの森エコーランドに移動して地区防災訓練に参加しました。
    まず始めに,「大雨・洪水警報並びに土砂災害警報が発表され,その後地震が発生した」という想定の下,体育館前にある松の木のところに全員避難しました。


    その後,《南郷小学校が土砂災害の危険区域になっているので,徒歩で「南郷カッコーの森エコーランド」に移動・避難する子どもたち》


    《土砂撤去及び救出訓練の見学》
      土砂崩れに巻き込まれた車両内に数人が閉じ込められた状況で,土砂を撤去している様子

    《地震体験車》 

    大切な命を守るための,救出や支援,様々な装置や訓練を見学・体験しました。
     
    最後に,《炊き出し訓練》で参加者にカレーが振る舞われました。
     

    「自分の命は自分で守る」意識を高めることができました。


     

    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事