南郷小学校のブログ
  • 4年:白山浄水場見学
  • 2018/09/18 10:00
    9/13(木),4年生が社会科見学「白山浄水場の見学」に出かけました。日頃飲んでいるきれいな水は,どこで作られてどのように各家庭に届くのか,その秘密を学んできました。声明する方の話に熱心に耳を傾けています。メモをとっている人もいました。

    沈殿させたり薬品を加えたりして清浄し,水源から引いた水が少しずつきれいな飲料水になっていく過程を見たり聞いたりしました。飲料水は地下の太い水道管(下の写真)を通って各家庭に引かれています。実物を見てその太さに驚いています。

    最後はお決まりの,みんなで「はい,チーズ」。水は貴重だ,大切にしよう,と思ったはず,思ったに違いない,そう思う。
    関連タグ:授業(社会科)
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事