南郷小学校のブログ
  • 4年福祉体験学習【2月14日(水)】
  • 2018/02/21 14:20
     4年生が、総合的な学習の時間に福祉体験学習を行いました。
    八戸市社会福祉協議会の方々にご協力いただき、車いす体験と高齢者疑似
    体験をしました。

    【車いす体験の様子】

    車いすの仕組みや使い方、注意点について、説明を聞きました。


    実際に車いすにのって、コーンを廻ったり、段差を越えたりしました。

    【高齢者疑似体験】…器具を身に付けて様々な体験をしました。
           
    「新聞がよく読めないよ!」 「お金を財布から出すのがこんなに大変なんだ!」

      
    「信号の赤や青がよく見えません!」 「ボタンがこんなに掛けにくいなんて!」



     実際に体験してみて、車いすで生活している人の大変さや不便さ、
    すごいところを実感することができました。
     また、高齢者の苦労を体験し、「自分ができることをやってあげたい。」
    という感想が聞かれました。

    関連タグ:総合的な学習
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事