南郷小学校のブログ
  • 5年稲の脱穀体験学習【10月27日(金)
  • 2017/10/27 18:50
      今日、5年生が、旧中野小学校の校庭で、10月5日に稲刈りをして干して
    おいた稲の脱穀をしました。
     地域の方の御協力で、千歯こき、足踏み脱穀機、機械を使って、行ない、
    米作りの歴史も体験することができました。
     
    PTA会長さんが、使い方のコツを説明してくださいました!


    「千歯こきで引くには、結構、力がいるよ。昔の人の知恵はすごい!」


    「モミが、ぱらぱらよく取れます。でも、手と足を上手に使ってやるのは難しい!」


    「大きなみにモミを入れて、藁を飛ばします。」


    「機械の脱穀機は、やっぱり速いし便利!どんどん脱穀されていきます!」
     
      御協力くださった地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。  関連タグ:総合的な学習
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事