南郷小学校のブログ
  • 避難訓練【1月30日(月)】
  • 2017/01/30 15:40
     今日の3校時に、避難訓練を行いました。
     家庭科室から出火したという火災想定の避難訓練です。
     今回は特に、冬場の屋根や校舎の周りに雪がある場合の避難経路を
    覚えることがねらいです。
     子どもたちは、校内放送や先生の指示を聞き、「おはしも」のルールを
    守って、避難することができました。
       
    【「おはしも」を守って】 【ホールに集合し「火災と安全について」のビデオ視聴】

      
    【感想発表「119のかけ方が分かりました」】 【防火扉を通ります】

     「自分の命は自分で守る」ために、真剣に訓練に取り組みました。


     朝から雪です。昼休みに、6年生の子どもたちが、校舎前の道路を
    雪かきしてくれました。みんなのために進んで働いてくれる子どもたちです! 関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事