4年生 そば打ち体験【12月15日(木)】
2016/12/15 16:10
今日、12月15日(木)、4年生の子どもたちが、夏に種を蒔いて自分
たちで育て、収穫したそばの実を使って、そば打ち体験をしました。
山の楽校に出かけて、山の楽校の先生方に教えていただきました。

【石臼を使ってそばの実を粉に! 【水を入れて混ぜます。
力を入れても重くて大変です!】 指にくっつかなくなるまでかきまぜます!】

【何回もこねます。 【棒で薄くのばしていきます。ねこの手で
だんだん丸い塊になりました!】 破れないように丁寧にのばします!】

【そば用の包丁で切ります。 【自分たちで打ったそばを味わいました。
細く切るのが、なかなか難しい!】 おかわりしたい!おいしい!】

「自分で打ったそばは、最高においしかったです。これまで、そばのことについて
教えてくださって、ありがとうございました!」
山の楽校の校長先生が、「何でも自分でやってみることが大切であること。
そばのおいしい南郷を誇りにし、大切にしてほしい。」というお話をしてくださいました。
4年生の子どもたちは、そばの学習を通して、たくさんのことを体験し学ぶ
ことができました。お世話になった皆様、ありがとうございました。
関連タグ:
総合的な学習