南郷小学校のブログ
  • クリーン作戦【11月4日(金)】
  • 2016/11/04 13:00
     11月4日(金)、南郷小学校第1回目の「クリーン作戦」を
    行いました。自分たちの学区のごみを拾う活動を通して、地域への奉仕の
    心や地域をきれいにしようとする意識、地域を大事する態度を育てることを
    ねらいとしています。
     今年度は、学区が広くなりましたので、スクールバスを利用して、
    中野地区、鳩田地区、増田地区にも、なかよし班毎に分かれてして出かけ、
    ごみ拾いをしました。


    【なかよし班10班に分かれて、出発です。「行ってきま~す!」】

     
    【増田地区へ 1・2班】                               【中野地区へ  3・4班】

      
    【鳩田地区へ 8・10班】         【グリーンタウンへ 6班】

      
    【黒坂・一里塚方面へ 5班】    【ヤマザキストア・中学校方面へ 9班】

      
    【エコーランド方面 7班】    【3台のスクールバスに分かれて出発】


    【ゴミ拾い活動を終えての感想発表】
        「思ったより、ごみが多かった。」
        「普段からごみが落ちていたら拾うようにしたい。」
        「地域の方に、笑顔であいさつができました。」
        「自分たちの地域をきれいにしていきたい。」などの
                                感想が出されました。

     最後は、集めたごみを分別して、クリーン作戦終了です。

     風が強く寒かったのですが、事故・怪我もなく、子どもたちは、
    なかよし班で協力して、なかよく一生懸命ごみ拾いをしました。
    これからも、地域の一員として自分たちにできることを頑張っていきます。

    関連タグ:児童会活動
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事