南郷小学校のブログ
  • 交通安全教室
  • 2016/05/02 14:30
     4月26日、交通安全教室を行いました。
     前半は、市防犯交通安全課の方にご協力いただき、衝突実験を
    見せていただきました。
     また、中沢駐在所の所長さんからは、車の陰からの急な飛び出しは、
    絶対いけないことなど、安全な道路の歩き方についてのお話をしてい
    ただきました。
     後半は、1.2年生は、実際に信号機のある交差点の渡り方や
    道路の歩き方について学習しました。3年生以上は、自転車の安全
    な乗り方や交通ルールについて学びました。
     ご協力いただいた市防犯交通安全課の皆様、中沢駐在所所長様、
    島守駐在所所長様、交通指導隊中沢支部の皆様、ありがとうございました。


    時速30Kmの車は、ブレーキをかけてどのくらいで止まれるかな?


    ダミー人形は、はね飛ばされ車の下に!!



    「命は一つ。自分の命は自分で守ります。」
    交通ルールを守り、交通事故に遭わないよう、気をつけます。
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事